人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目


立山黒部アルペンルート 2日目

昨日見えていた雲海の下は富山の街でした。

2日目は弥陀ヶ原から室堂平へ。
宿泊するホテル立山もここにあります。
大きな荷物は弥陀ヶ原ホテルからホテル立山へ回送してもらえます。
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01054368.jpg

移動のバスから見える「ソーメン滝」
天狗平近くの岩肌を落差130mで
素麺のように細く白い筋で流れ落ちることから名付けられたそうです。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01060594.jpg
今日は室堂平周辺を制覇したいと思います!

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01073721.jpg
まずは室堂山展望台へ往復2時間のトレイルです。
最初はなだらかな湿地帯にかかる木道を
のんびりと歩いていたのですが・・・

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01093512.jpg

お花畑の見頃は7月なので咲いている花は少なく
イワイチョウの葉っぱが黄色く紅葉し始めていました。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01101887.jpg

少しづつ上り坂になって行きなだらかな湿地帯の中に
歩いてきた遊歩道を見下ろします。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01104574.jpg

場所によって急勾配になっている場所や険しい岩場があります。
途中までは階段状になっていますが
途中から浮石があり足元がグラつくのでどの石に足をついて
どんな歩幅で登っていくかを考えながら
歩いていかないと足首を痛めます。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01110564.jpg
登山道は中間では、真夏でも雪渓を見ることができる場所があります。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01112810.jpg
1時間ほど登ると展望台に到着。
絶景です!

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01132212.jpg
お天気が良ければ槍ヶ岳や奥穂高岳が見える・・
ということで
見えました!
望遠レンズを持って行った甲斐があります。
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01133128.jpg

標高2675mの室堂山展望台
登りは息がゼーゼー、胸は苦しいし
昨日から頭は痛いしの高地トレーニング、、
下りは楽々でした〜

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01140249.jpg
みくりが池も見えています。
この後、降りたら池の向こう側のエンマ台まで行きます!
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01143603.jpg

火山の名残が見られる、板状節理

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01150929.jpg
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01152587.jpg
江戸時代中期に建てられた日本最古の山小屋は国の重要文化財に指定されていて
冬の積雪にも耐えられるよう非常に堅牢なつくりになっています。
280年という長い年月が経っています。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01154229.jpg
おやつに持ってきたいもけんび
気圧のせいで袋がパンパン、爆発しそうです
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01155332.jpg
室堂山展望台から降りてきて
上から遠くに見えていたみくりが池まで来ました。
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01161667.jpg

風が結構あったので湖面に映るリクレクションが
残念ながら綺麗に見れませんでした。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01163551.jpg
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01165187.jpg
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01170519.jpg
エンマ台から見下ろす地獄谷。
なんとも恐ろしい展望台の名前とその眺めだ、、、
地獄谷では煙がもくもくと上がり
周囲の景色とは全く異なる。
常にガス濃度が測定されており
危険警告が出されると周辺は歩くことができない。
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01173292.jpg
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01174869.jpg

風で流れてくる硫黄の成分で周辺の植物が枯れてしまいます。
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01185890.jpg

「血の池」
なだらかな湿地に血のように赤い水たまりが点在しています。
その赤い色は、水分中に多くの酸化鉄が含まれることに起因しているものです。
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01180340.jpg

標高が高くなると、高い樹木がなくなります。
この辺りは森林限界のハイマツ帯となっています

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01182041.jpg
2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01183959.jpg

トレイルコース入口に戻って来て「立山玉殿の湧水」へ
立山は、日本三名山ならびに日本三霊山の1つとして富山県が誇る名峰です。
「立山玉殿の湧水」は、立山の主峰雄山の直下にある立山断層破砕帯から湧き出す水で
日本の名水100選にも選ばれています。

立山に降り積もる清らかな雪が地中に浸み込み
それが200年から300年もの歳月をかけて
立山の地層に含まれる花崗岩や変成岩によってろ過され
清らかで水温2~5度の非常に冷たい水として湧き出しています。

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01192106.jpg
この日の歩数計を見たら距離は10.7kmと長くはありませんでしたが
登った階段が78階となっていました!
(78段ではなく、78階です!78階建ての建物の階段を登ったということです)
心地よい疲れに、天然ミネラル水の贅沢なお風呂に入って
ゆっくりと食事をいただきました〜

2018年9月6日 立山黒部アルペンルート 2日目_e0051064_01194723.jpg












# by mmparadise | 2018-09-06 00:59 | 立山黒部アルペンルート